開始する前に
VMゲストOSファイルをリストアする前に、次の要件と制限事項に注意してください。
一般的な制限事項
次の一般的な以下の制限にご注意ください。
- サポート対象のファイルシステム詳細については、「ファイルレベルのリストア」セクションを参照してください。
- VMゲストOSファイルを元の場所にリストアする場合、Hyper-V統合サービスをターゲットVMにインストールする必要があります。
- 正常に作成されたリストアポイントが1つもないバックアップ から、VMゲストOSファイルをリストアすることはできません。
- バックアップジョブの実行中は、逆増分モードで作成されたバックアップからファイルをリストアすることはできません。増分バックアップモードでバックアップが作成されていて、バックアップジョブが実行されている場合、利用可能なリストアポイントからファイルをリストアすることができます。
- Veeam Backup & Replicationは、調整プロセスを表示するためにターゲットVMのゲストOSにアクセスできる必要があります。調整プロセスはターゲットVMゲストOS上で、マウントポイントに関する情報の収集など、多数の管理アクションを実行します。
- Veeam Backup & Replicationは、ICMPpingコマンドを使用して、VMがネットワーク経由で使用可能かどうかを定義します。VMがネットワーク経由で使用可能である必要がある場合は、VMでICMPプロトコルが有効になっていることを確認してください。
- マルチOSのファイルレベルのリストアウィザードは、重複排除ボリューム(たとえば、データ重複排除が有効化されたMicrosoft Windowsボリューム)のリストアに対応していません。
- Novell Storage Services(NSS)からのリストアは、ヘルパーアプライアンスオプションを使用した場合のみ実行できます。
ヘルパーホストの要件および制限
ディスクをヘルパーホストにマウントすることを選択した場合は、次の点に注意してください。
- ヘルパーホストオプションを用いたZFSからのリストアは、指定のヘルパーホストでzpoolが構成されている場合に実行できます。
- 対象のホストにマウントする予定のファイルシステムが、ヘルパーホストOSカーネルでサポートされている必要があります。サポートされていない場合、マウントが拒否され、稀にカーネルパニックが発生することもあります。
- ヘルパーホストオプションでは、LVMスナップショットのマウントはサポートされていません。そのため、LVMスナップショットの処理はスキップされます。
- Btrfsディスクからファイルをリストアし、元のホストをヘルパーホストとして選択する場合、Btrfsディスクのマウントは失敗します。この問題は、同じIDを持つ2つのBtrfsディスクを同じマシンにマウントする際の制限が原因で発生します。この問題を回避するには、ヘルパーアプライアンスのオプションを使用します。
- 強化リポジトリをヘルパーホストとして選択することはできません。
ターゲットLinuxVMの要件と制限事項
ファイルを新しい場所に保存する場合、ターゲットLinux VMに関する次の点について注意してください。
- Veeam Backup & ReplicationはSSHプロトコルを使用してターゲットLinux VMと通信し、ターゲットVM上でSCPユーティリティを必要とします。ターゲットVM上でSSHデーモンが適切に構成され、SCPユーティリティが利用できることを確認してください。
- Veeam Backup & Replicationは復元対象のVMゲストOSファイルのACLを復元することができます。Veeam Backup & ReplicationでターゲットLinuxシステムアーキテクチャとカーネルバージョンを検出できるようにするには、archおよびunameのユーティリティがシステムの最小構成に含まれていなければなりません。
ヘルパーホストとターゲットLinux VMのLinuxファイアウォール
ヘルパーホストオプションを使用する場合、あるいはファイルを新しい場所や別のLinux VMにリストアする場合、次の点に注意してください。
Veeam Backup & Replicationによって、ヘルパーホストやターゲットLinux VMでのリストアプロセスで使用されるポートが自動で開きます。通常、Veeam Backup & Replicationは、一般的なファイアウォール(iptables、ufw、firewall-cmd)のほとんどに対して、自動でポートを開きます。しかし、何らかの理由でポートが開かない場合は、手動でポートを開くことができます。これらのポートは、New Linux Server ウィザードの[SSH Connection]ステップで指定することもできます。 ポートは動的に開きます。10個の同時ジョブが実行中の場合、Veeam Backup & Replicationは、2500~2510のポートを開きます。
Firewalldツールを使用する場合は、必要なゾーンでのみポートを開くようにファイアウォールルールを構成できます。デフォルトでは、Veeam Backup & Replicationはすべてのアクティブなfirewalld ゾーンでポートを開きます。ファイアウォールが別のゾーンに対して構成されていて、かつセキュリティホールを最小限に抑えたい場合、特定のゾーンに対してのみポートを開くよう、Veeam Backup & Replicationを構成することができます。この構成を行うには、次の手順を実行します。
- ヘルパーホストまたはターゲットLinuxホストで、/etc/VeeamNetConfigファイルを作成し、次のパラメータを定義します。
FirewalldZones=zone_name_1, zone_name_2 |
この場合、zone_name_1, zone_name_2は、ポートが開かなければならないゾーンの名前の一覧です。このリストに名前がないゾーンは、Veeam Backup & Replicationによってスキップされます。
- [ヘルパーホストのみ] Veeam Backup & Replicationインフラストラクチャに既に追加されているLinuxホストを選択する場合、必要なゾーンを/opt/veeam/transport/VeeamTransportConfigファイルに追加する必要もあります。
FirewalldZones=zone_name_1, zone_name_2 |
注 |
構成ファイルで必要なゾーンを指定した場合でも、Veeam Backup & Replicationは、すべてのゾーンでポート2500を開きます。 |