Hyper-V の設定
バックアップジョブのHyper-V設定を指定するには、次の手順を実行します。
- ウィザードの[Storage]ステップで、[Advanced]をクリックします。
- [Hyper-V]タブをクリックします。
- [Guest quiescence]セクションで、VMゲストOSのバックアップを準備するために使用するバックアップ方法を指定します。
通常は、Microsoft VSSフレームワークを利用するVeeamのアプリケーション認識処理を使用して、VMゲストOSのバックアップを準備することをお勧めします。なんらかの理由でアプリケーション認識処理を使用できないときは、[Enable Hyper-V guest quiescence]チェックボックスを選択します。Veeam Backup & Replicationによって次のようにバックアップ方法が選択されます。
- VMがオンラインバックアップの要件をすべて満たしている場合、Veeam Backup & Replicationでは、オンラインバックアップ方法が使用されます。
- VMがオンラインバックアップの要件を満たしていない場合、Veeam Backup & Replicationでは、オフラインバックアップ方法が使用されます。オフラインバックアップの間、VMは短時間、動作を停止しますのでご注意ください。
選択されたバックアップ方法はジョブ内のすべてのVMに適用されます。ただし、VMのアプリケーション認識処理を有効にすると、選択されたバックアップ方法よりもアプリケーション認識処理の設定が優先されます。
|
Microsoft Hyper-V Server 2016以降のVMの場合は、次の点に留意してください。
レジストリキーを使用してバックアップ方法をVSS_BT_COPYに変更できます。詳細については、Veeam Customer Supportにお問い合わせください。 |
- ジョブでVMを一時停止したくないときは、[Take crash consistent backup instead of suspending VM]チェックボックスをオンにします。この場合、Veeam Backup & ReplicationによってVMのクラッシュ整合性のあるバックアップが作成されます。
- [Changed block tracking]セクションで、VMバックアップにCBTを使用する必要があるかどうかを指定します。デフォルトで、このオプションは有効です。CBTは本番環境の負荷と増分バックアップの実行に必要な時間を大幅に削減します。
- ジョブに複数のVMを追加しているなら、[Allow processing of multiple VMs with a single volume snapshot]チェックボックスを選択します。このオプションは、Microsoft Hyper-Vでのスナップショットのワークロードを削減するのに役立ちます。ジョブが開始されると、Veeam Backup & Replicationによって、VMがグループ分けされ、Microsoft Hyper-Vがトリガーされて、処理されたVMごとにボリュームスナップショットが作成されるのではなくVMのグループのボリュームスナップショットが1つ作成されます。
Veeam Backup & Replicationでは、次の要件を満たすVMのグループのボリュームスナップショットを1つ作成することができます。
- VMが同じホストに配置されている必要があります。
- VMファイルを格納しているボリュームは、スナップショットの作成に同じVSSプロバイダーを使用す必要があります。
- グループ内のVMの数は制限されています。ソフトウェアVSSプロバイダーの場合はVMが4つまで、ハードウェアVSSプロバイダーの場合はVMが8つまでです。
- Veeam Backup & Replicationでは、バックアップに使用されるスナップショット作成方法(トランザクション整合(VSS)またはクラッシュ整合)に基づいてVMがグループ分けされます。
たとえば、同じホストに登録されている2つのVMをジョブに追加します。VM1はボリュームC:\に格納され、VM2はボリュームD:\に格納されています。どちらのVMもMicrosoft Software Shadow Copy Providerを使用しています。この状況では、Veeam Backup & Replicationによってこの2つのVMのスナップショットが1つ作成されます。
|
[Allow processing of multiple VMs with a single volume]のスナップショットオプションは、Microsoft Hyper-V Server2016以降に登録され、オンホストバックアップモードで処理されるVMには適用できません。 |